ルーム内の操作
ルーム内での操作方法について説明します。
解説ビデオ
ルーム内でコミュニケーションを楽しむ
音声による会話
- マイクをONにします。
マイクON | マイクOFF |
---|---|
- 他のアバターの近くに移動して話かけてみてください。
注記
自分の声が相手に聞こえない場合はFAQをご確認ください。
ルーム内で端末のカメラ映像を表示する
下部メニューの「共有する」より、「カメラ」を選択することで自身の端末のカメラの映像を表示できます
ルーム内で画面共有を行う
下部メニューの「共有する」より、「画面」を選ぶことで画面共有を行い、任意のディスプレイ、ウィンドウ、タブの共有が可能です。※PCでの閲覧時限定
Chrome・Edgeをご利用の場合
以下の画面が表示され、共有するディスプレイ、ウィンドウ、タブの選択が可能です。
- 「画面全体」→ PC画面・外部モニターなどディスプレイ全体の共有が可能です。
- 「ウィンドウ」 → 表示中のソフトウェア・アプリケーションのウィンドウを選択可能です
- 「Chromeタブ(またはMicrosoft Edgeタブ)」→ブラウザで利用中のタブを選択可能です
Firefoxをご利用の場合
画面 共有の許可を求める吹き出しがアドレスバー付近に表示されます。吹き出し内にある選択ボックスにて、共有するディスプレイ、ウィンドウ、タブの選択可能です。
Safariをご利用の場合
Safariに関してはCYZY SPACEを表示している画面(ディスプレイ)全体の共有のみとなります。任意のディスプレイ、ウィンドウ、タブの共有を行いたい場合は別ブラウザをご利用ください。
展示物を拡大表示する
拡大方法①
- 対象の展示物にカーソルをあわせる
- カーソルをあわせたまま右クリック
- 対象の展示物が拡大表示されます。